便秘薬

排便は、ふつう1日1回ありますが、便通がなくても不快感や便秘に伴う諸症状がなければ医学的にはさしつかえありません。便秘のせいで、何か不快感や違和感があれば原因をはっきりさせて便秘の治療をしなくてはなりません。問題のある便秘としては、大腸で便の通りがわるくなること原因が発生することです。すぐに便秘薬に頼るのではなくて原因をはっきりさせましょう。便秘薬は対症療法で便秘を治すのではありません。

便秘と女性

便秘は女性に多く、便秘薬にすぐ頼るのも女性です。男性にくらべ女性にはなぜ便秘が多く、すぐ便秘薬に走るのでしょうか。最大の理由は、男女間のホルモン分泌の違いです。多くの女性は、月経の前や妊娠初期に便秘になりやすい傾向があります。これは、妊娠初期や排卵後に、盛んに分泌される黄体ホルモン(プロジェステロン)が原因です。また、男性に比べ、腹筋が弱いことや人目を気にして、便意をもよおしてもがまんしてタイミングを失ってしまう、運動不足やダイエットなどで腸の働きが鈍ることなども原因として考えられます。最近はダイエット便秘が多いです。ダイエット便秘とは、ダイエットをしたために引き起こされる便秘のことです。食物繊維の不足と、何よりも便の元になる穀類が極端に少ないからです。材料がなければ、腸は便を生産できません。少ない便では宿便がたまりやすくなって、大腸の内部が汚れてきます。便のことを「お通じ」とはよく言ったものです。

便秘の原因はダイエット

便秘の原因にはさまざまなことが考えられますが、多くは次のようなものがあります。食物繊維が少ない食事に偏よっていたりダイエットなどによる無理な食事制限です。これが便秘原因の大部分を占めています。次いで体内の水分不足です。水分不足で便が硬く大きくなり、排泄されなくなります。その他、運動不足やストレス等の精神的なものや腸そのものの病変が考えられます。問題のある便秘としては、大腸で便の通りがわるくなること(大腸がんや、直腸付近の腫瘍、腸の癒着など)があります。痔のような肛門の病気で便秘することもあります。これは排便すると肛門が痛いので排便をなるべく避けようとして、便秘になってしまうのですね。そのほか、手術のあとなどに便秘になることがあります。また、先天性の腸の異常で便秘をきたす場合もあります。これまで述べた便秘は原因のはっきりしたものですが、原因のよくわからないものを「常習性便秘」といいます。それほど危険な症状ではありません。